11月2日[日] 佐伯地域文化祭 演芸発表会が開催されました!
11月2日(日)、佐伯地域文化祭の演芸発表会が開催されました。 佐伯高校の生徒たちは、午前中に各クラスで模擬店を出店し、午後にはステージ発表を行いました。 模擬店では、チーズハットグや焼きそば、肉巻きおにぎりなど、高校生ならではのアイデアメニューが並び、どのお店も行列ができるほどの人気ぶりでした。PTAの皆さんも、二重焼きや手作りのわらび餅を販売され、温かいやり取りの中で地域とのつながりを感じられる時間となりました。生徒たちはお客さんへの声かけや調理、販売など、役割を分担して協力しながら取り組み、普段の学校生活とはまた違った表情を見せてくれました。






午後のステージ発表では、ディズニーのかわいい着ぐるみを着て踊るチームや、サングラスをかけて韓国風のかっこいいダンスを披露するチームなど、個性豊かなパフォーマンスが続きました。観客席からは手拍子や歓声も上がり、会場全体が一体となって盛り上がりました。 また、学年を超えてチームを組む姿も多く見られ、先輩・後輩が垣根なく楽しむ様子から、佐伯高校らしい温かくフラットな校風が感じられました。



地域の方々に支えられながら、日頃の学びや仲間との絆を発揮する一日となりました。
「やりたい!」をカタチにできる学校。 🌸佐伯高校は、「全員主役」を合言葉に、多様な活動に取り組んでいます🌸
佐伯高校魅力化担当 地域支援員 稲田

